手芸・布類・道具

手芸・布類・道具 手芸・布類・道具

半世紀以上も前から大切にしまわれていた手芸作品、きれいな柄の布類、また昔の手芸道具などのカテゴリー。

手芸・布類・道具

手編みのフィッシャーマン

「手編みのセーターはあったかいよね」という声をよく聞く。実際はどうなのかわからないが、誰かがせっせと編んだセーターを身に着けると、気持ちが暖かくなる。写真のフィッシャーマン編みは、何十年も前に義母が夫と私に編んでくれたもの。夫のは前チャック...
手芸・布類・道具

私の大好き貝ボタンたち

義母のボタンコレクションには、もちろん貝ボタンがいっぱいあった。シャツにつけるような小さなものは1000個はありそうで、ちょっと持て余してしまうほど。ところで、貝ボタンって何の貝?ちょっと調べてみたら、これまで聞いたこともないような名前だっ...
手芸・布類・道具

便利な裁縫箱はインテリアにも

3段になった裁縫箱で、お祖母さんの家で見つけたもの。お祖母さんの寝室のベッドのそばに置かれていて、中には聖書が1冊入っていた。箱が段々に開き、整理用の入れものが全部で5つに分かれているので、こまごました裁縫道具を整理するのにとても便利。私は...
手芸・布類・道具

モチーフで手提げバッグを作る

以前、義母がモチーフ編みの作品をいっぱい作っていたことを紹介したが、色使いがとてもきれいだったので、いつか何かに利用したいなと思っていた。で、トートというのか、手提げバッグを作ってみた。つながっていたモチーフを一旦ばらばらにし、なるべく傷ん...
手芸・布類・道具

使い方が悩ましいレース編み

小学校から家庭科の授業があったし、周りに手芸得意という友だちがいたので、縫い物や編み物、そして刺繡などは一応できる。が、レース編みはしたことがない。レース編みというと、居間にあるソファの前に置く四角いテーブルの真ん中に敷かれるものというイメ...
手芸・布類・道具

ブラックなボタンたち

少し前に「可愛いボタン」について記事を投稿したら、何人かの知り合いから「きれい」「かわいい!」というメッセージがあったので、今回は黒いボタン。薄いグレーから黒にかけての色合いで、よく見ると様々な色が混ざっているようなボタンもある。貝ボタンの...
手芸・布類・道具

可愛いボタンたち

義母はボタンもたくさん取っていた。模様が描かれたブリキ缶やいくつかのガラス瓶に、ごっちゃりという感じで入っていた。服や編み物に付けて余ったものなのか、要らなくなった洋服から解いたものなのか...。「ふつうはこんなに取っておかないよな」と思う...
手芸・布類・道具

かぎ棒のモチーフ編み

義母の持ち物の中から、編み物の品々がたくさん出てきた。セーターやマフラーなど身に着けるもののほか、ベッドカバーやクッションカバーなどインテリアに利用できるものもある。高校生くらいの時に、「モチーフ編みの作り方」が載っている雑誌を買ったことが...